どれどれ



椅子を見ると座ってしまう。
どれどれとか言って座り心地を確かめるそぶりでいるけれど、
いちいち腰を休めたいだけかもしれない。


 初めてインターネットで洋服を買ったら、失敗した。

いつもなら実物を見ないとわからないものは買わないのに、魔が差した。

稽古で慣れないことに挑戦したあとで、ちょっとどうかしていた。

こんなことなら、この間この目で出会ってとてもよかったビカクシダを買うべきだった。

どうも握手したくなるような葉を広げている植物。

どう考えても家にいて欲しかったけど、値段的にも、生き物だからということもあって衝動買いはできなかったのだった。

でも、絶対にこの目の前にある洋服よりビカクシダが家にいた方が良かった。私のせいなので、勝手に連れてこられた洋服にはごめんねだけど。

ものがちがうんだから比べようもないけれど、でも比べたら絶対にそうだ。

比べようもないのに絶対とはどういうことだという感じだけど、比べようがないから失敗したのだった。

そして実際に手に取ると、どっちが本当に自分の手に触れておきたいかということくらいは瞭然なのである。

なのであるじゃない、あんたは失敗したんだよ。




さてさて、11月に上演する、優しい劇団『光、一歩手前』のチケットが発売しました。

名古屋を拠点にし、劇団員のかたの多くが社会人である優しい劇団。
そんな中でも演劇を創作し上演し続けること、そして東京の人たちとも演劇をシェアすることを模索していらっしゃいます。

この秋の公演は、そんな優しい劇団の7周年記念で、3週に渡り週末に東京での公演を行います。
そしてその後に、ホームである名古屋で上演します。

私はその、11月23日(日)名古屋公演にゲスト出演します。

主宰の尾﨑くんは、名古屋に遊びに来る理由になりたいと言っていました。
私も名古屋で優しい劇団を観たいなあ、と思っていたら、まさかの出演する運びになりました。

そんなわけですから、ぜひ、みんなで名古屋へ遊びに行きましょう。

詳細とチケットはこちらから


そしてその前に、10月の舞台『いつかアイツに会いに行く』も9月20日(土)にチケット一般発売です。

稽古は、個人的にどうかしちゃうことはあるけれど、平和で健康的で元気でとても楽しいです。

この平和と健康と元気をそのままお届けできたらいいなと思います。

振り付けも付いてきました。踊るとやけに気楽になるので、見に来た人もひっそり覚えて帰って家で踊ってみて欲しいくらい。

よろしくお願いします。

https://event.1242.com/events/itsuai/