ひとりと、ひとりと、

『朝一人』
無事に閉幕いたしました。

はやくことばに起こさねばと、いくどとなくおもえども

どの視点から書き起こせばよいか、なやみあぐねておりました。

脚本、演出、出演をした

というのがその理由の大きな一つかもしれません。

朝9時からの一人芝居二本立て

朝劇下北沢の主宰、脚本、演出を務める原将明さんとがタッグを組んで
お互いに書き演出し、演じました。




①『魔女っ子マリリ』
脚本・演出 原将明
出演 福永マリカ

原さん曰く「ポップアンドキュートな福永マリカ」の世界。
一人芝居の入り口を広げたいという原さんの願いも込められた
原さんらしい夢とすこしの苦みのある作品でした。

「魔女のいる日常」という、非日常。
夢を見てもらうには
そこに立つ人間が誰よりも
ここにある「現実」を感じ、信じていなければならないということを実感しました。




②『ひとり・ごち』
脚本・演出 福永マリカ
出演 原将明

原将明、一人芝居デビュー作となりました。
そして私としては、処女作『東京少女 家出のススメ。』以来の
年長者を描いた脚本となりました。

祖父母とすごすとき、わたしはいつも
自分との差異と、同時に、変わらないところを感じていました。

二十歳になったとき、思っていたより子供だったように
いくつになっても、年齢に実感は伴わないことが当たり前のような気がしました。

そしてそれをとても、いとしくおもい、
どうにかして書き起こしたいと常々思っていました。

今回、原さんから『朝一人』という企画をいただいた瞬間
そのテーマが浮かびました。

『ひとり』というひびきにこめられた
ひとつじゃない複雑なあれこれを
歳月を経てきたおじいさんの背中に込めたい、とおもいました。

そうしてできた物語を、原さんが、とても丁寧に、
ゆっくりともちがうマイペースな呼吸の中で生きてくださりました。

偶然にも私の実の祖父も、原さんも
同じ「まさあき」だったのも何かの縁なのかもしれません。

ずっとずっと叶えたかった祖父へのおもいを
こうしてかたちにすることができました。

祖父なりの愛を、一人を

孫の私が勝手ながら、叶えることができたように思います。



『一人』とはなにか。

ここ数年の一番のテーマであったこと

向き合い、ことばに、物語にできたこと。

一人芝居をする中で感じる、

作り手、スタッフ、お客さま

一人一人の存在のなかであらためて向き合うひとときでした。

たくさんの感謝が

私一人のありったけの感謝が、届きますように。

本当にありがとうございました!