春の小川は



お米5キロ3680円税別を購入したら、チョロチョロしか水が流れなかった川に、ドボドボと水が流れ出すような心地になった。

たかがお米5キロ3680円税別、されどお米5キロ3680円税別。

お金は大切なのだけど、チョロチョロしか使わないとなんだか身動きも取りづらく、しかし必要なお金をすこしドボンと使うと、また生活に必須の米が5キロ手に入ると、生活の四肢がスムーズに、可動域が広がるような感じがするもんだなと実感。

川の例えじゃなかったんかい。 
(ところでお米は本当に高いよね)



そんなことを言いながら、毎日は密かに怒涛を泳いでおります。

まず、昨年東中野の宗清寺さんで上演したうにくらげの二本立てを、来たる3月8日、千葉県成田の長寿院さんで上演することになりました。 


うにくらげ長寿院公演
「à deux」

『in and out』
作・高木登(演劇ユニット鵺的)
『寄る辺のふたり』
作・米内山陽子(チタキヨ)

演出:福永マリカ
出演:生見司織 高橋恭子
日時:2025/3/8(土) 13:30
( 受付開始・開場 13:00)
会場:長寿院
 〒289-0116 千葉県 成田市 名古屋346
 (駐車場あり)
チケット:自由席
 前売り ¥3,000 当日 ¥3,500 高校生以下¥500
 ご予約はこちら https://www.quartet-online.net/ticket/adeux_choujyuin
HP https://www.unikurage.com
お問合せ unikurage78@gmail.com

音:米内山尚人
宣伝美術:三ツ橋勇二
制作:うにくらげ
協力:長寿院、宗清寺、演劇ユニット鵺的、チタキヨ、Spacenoid Company、Mei Mei、ミッシングピース


またこの作品を、こんなにすぐに上演できること、別の地の別のお寺でできること、本当に嬉しくありがたいです。

長寿院さん、緑豊かな景色の中に静かに荘厳にたたずむ、とても素敵なお寺です。

今回は、長寿院さんの中で、少し時を経てこの作品たちをやりますので、長寿院さんで生まれた最新解を上演したいなと思っています。

今、稽古を重ねながら、新たな展望に出会っているところです。

なので、きっと昨秋に宗清寺さんでお送りしたものとは異なるものになると思います。

千葉県のお近くにお住まいの方も、前回ご覧いただいた方も、なにかときめくものがあれば是非お越しくださいませ。



そして、その2週間後はこちら 


朝劇下北沢の5人が
3月22日〜23日に
集まれることになったので
演劇を作ってやってみます
@恵比寿
FELLOWS Bistro&Bar

出演
村尾俊明
宮原奨伍
渡辺コウジ
関森絵美
福永マリカ

2025年3月22日(土)〜23日(日)
時間帯はお昼と夕方を予定

詳細は近日公開!



こちらについては、またあらためて詳しいお知らせとともにゆっくりお話ししますね。

細かな時間などお知らせお待たせして、ご不便おかけいたします。

もう少しだけお待ちくださいませ!



米の前置きとともに、取り急ぎの春のお知らせでございました。

ながながと文字を連ねましたが、一言でお伝えしますと、めちゃくちゃ頑張ります。 

なのでどうぞ身を委ねて、楽しみに遊びにいらしてくださいませ。



誕生日に姉に眉毛のメイクセットを見繕ってもらって、眉毛を描けるようになったので、意志の強そうな顔を演出できるようになりました。
川にゃ流されないわ!だって私が春の小川!(意志)