おおらかなおたより
銀杏がベイビーの頃、見上げると、それは繊細なレース生地のようでとても綺麗。
だけど、5月の緑は目に眩しくて、ちょっと泣けてくるものがある。
とにもかくにも、いくんだぞ!という気迫に押される。
家の窓とか、電車の窓とか、いろんな隙間から。
先日は、北鎌倉のこいなりやさん「もりとぐら」さんで紙芝居を。
これはその日はじめて見てくれたキッズが、もう物語を覚えて上演してくれてるところ。
「もりとぐら」さん、老若男女が交差する、止まり木のようなお店だった。そういうのってすごくいいなぁと思った。
とってもおおらかに(よくいえば)今後の予定を載せておきます。
5/10からはこれ
https://spacenoid.jp/stage/01/
5/26はこれ
https://twitter.com/asageki_shimo/status/1785625228057727164?s=46
ちょっと先だけど、9月はこれ
よいゴールデンウィークを。
それが明けたらぜひ劇場へ。