あたらしいセピア

よくコーヒーを飲みながら歩いているから
よくコーヒーの染みをいたるところにつけてしまう。
京都で買った、イノダコーヒのトートバッグもすぐに餌食になった。
染み抜きしても抜けないので
こりゃもう染めちまおうということで、
はじめてコーヒー染めに挑戦してみた。
大変美味しいコーヒーの出しがらで染めたらリッチだろう、と一度やってみたのだが大して染まらず
結局そのあと、インスタントコーヒーで、三度染めた。
ちなみに、元々の色はイノダコーヒのウェブサイト参照。
結構白いから
生成りになるのでも、そこそこに染まったのだと思う。
コーヒー染みは、そこそこに馴染んだ。
どうせならもっとコーヒー色にしたかったんだけどなあ
染めたい時には染まらず
染まってほしくない時にはうっかり染まる。
染めと、染み
全然ちがう。
でも何事も経験。
コーヒーの香りに終始つつまれて、楽しかった。
ちなみに、インスタントコーヒーは
祖父が昔にくれたけれど飲む機会がないまんま冷蔵庫の奥に眠ってたのを使った。
なので、私の心の中では、おじいちゃん染め。
自分の好きなものを、とても嬉しそうに勧めてくれる姿が大好き。
そんなうふふの、おじいちゃん染め。