みちのまち

お花屋さんがあって、はじめは新しいしあんまりなぁって見過ごしていたのだけど
けっこういいんだこれが。
ネイティブフラワーといって南半球で育った生命力を感じるお花も揃ってたり
夕方は三輪で500円のとんでもセールをやっている。
なにより、店員さんが一緒に楽しくお花を選んでくれて楽しい。
変わりゆく下北沢を見ながら思うのだが
やはり人は、人に馴染み、人についていくのだと思う。
何が変わっても
そこに集まる人が良いものであれば、いつも良いものになるんだと思う。
たしか、大学を卒業してまだ事務所に所属していた頃、これからの道をどうしようかと考えていた時
下北沢のカフェでメモ帳を広げて
「下北沢で出会う人やことには、悪いことはない」と書いて何かを決めた。
それは曖昧でたしかなことだった。
結局そのあと、フリーランスになって
朝劇下北沢に出会って
下北沢の劇場で舞台に立つようになった。
今も続く縁は、ここにある。
何かに迷ったときは、きっとだらだらと散歩してしまう。
あてもない散歩の道すがらに、何かそれでも揺るがないものが見つかる街なんだと思う。